名称
阿蘇内牧
菊池
玉名
山鹿
植木
日奈久
湯の児
人吉
松島
下田
植木 人吉 湯の児 下田 阿蘇

戻る

阿蘇山麓に湧く温泉地の中ではもっとも大きく観光客で賑わう、阿蘇を代表する温泉地です。周囲を外輪山に囲まれ、火の山の歴史を秘めた温泉で雄大な阿蘇の噴煙を眺めながら、たっぷりとお湯につかる気分は最高です。

泉質:単純泉、芒硝泉
効能:痔疾、婦人病、神経痛、リウマチ、創傷

このページのトップへ
昭和29年、当時の長老・村上翁の夢枕に白龍からのお告げがあり探り当てた神秘の温泉郷です。

泉質:弱アルカリ性単純泉
効能:創傷、火傷、神経痛、リウマチ

このページのトップへ
開湯以来1300年の歴史をもつ繁根木川右岸の閑静な温泉です。

泉質:単純温泉
効能:神経痛、リウマチ

このページのトップへ
約800年前、この地の領主宇野親治が山狩りをしたとき、湯に浸っている鹿を発見したのが始まりと伝えられる温泉。
泉質:アルカリ性単純泉
効能:神経痛、リウマチ、胃腸病

このページのトップへ
植木町北部の合志川(菊池川の支流)清流沿いに湧き、90年の歴史を持つ温泉。植木温泉は平島温泉の名称で親しまれていましたが町村合併(昭和44年)のおり改称し、植木温泉として生まれ変わった温泉です。

泉質:単純温泉
効能:神経痛、リウマチ、皮膚病、胃腸病

このページのトップへ
日奈久町の街中に湧く、閑静なたたずまいの温泉。応永16年(1409年)浜田六郎が父の刀傷を癒そうと神に祈り発見したと伝えられる、県下で最も古い歴史をもつ温泉です。江戸時代には細川家の藩営温泉に指定され、八代城主や参勤途上の島津侯も、よくここを利用しました。

泉質:弱アルカリ単純泉<BR>
効能:>リウマチ、神経痛、外傷性障害後遺症

このページのトップへ
天草諸島、雲仙岳が望める風光のよい温泉。海岸台地にある湯の児温泉は、日本海の地中海といわれる不知火海に天草島、雲仙岳を望む風光明媚な温泉地です。開湯は古く、深い傷を負った海亀がこの温泉で治癒したことが温泉の始まりと伝えられています。
泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
効能:皮膚病、慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病

このページのトップへ
日本三急流で知られる球磨川が東西に貫流しており、晩秋から初春にかけての朝夕は、川霧が城下町の面影を残す市街をつつみこみ、旧城下町のしっとりとした情緒が味わえます。街中を流れる球磨川沿いに湧き、500年の歴史と伝統を誇る人吉温泉には19ヶ所もの公衆浴場があります。
泉質:弱アルカリ単純泉、ナトリウム炭酸水素泉
効能:胃腸病、リューマチ、神経痛、皮膚病

このページのトップへ
日本三大松島のひとつ天草松島は、雲仙天草国立公園にある海の温泉地として知られ、青い海と緑の島々が織りなす美しい景観は、パールラインをつなぐ天草五橋とともに多くの人に親しまれています。
泉質:塩化物泉
効能:リウマチ、神経痛

このページのトップへ
天草下島の西海岸にあり、高台からは五島列島を一望できる、天草灘に臨む島内第一の温泉。下田温泉は、小さな河口に旅館が立ち並び、まろやかなお湯と新鮮な魚が魅力の天草唯一の温泉地です。

泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
効能:筋肉痛、リウマチ、切り傷、慢性消化器病

このページのトップへ
inserted by FC2 system